
2025年も3週間が経ちました
年末にざっくりと振り返りをしてから、少しペースを落として今年も投稿しております。 今年に入 ...

【読書記録】論語と算盤(著者:渋沢 栄一 訳者:森屋 淳)|現代のことが書いてあるのかと思った
読まず嫌い・・・というか、学生の時の授業ぐらいでしか触れてこなかった「論語」。 それを、今 ...

ここから学び直す数学
今更ながら、明けましておめでとうございます。 仕事始めから微妙に体調を崩し、無理をしない生 ...

2024年はありがとうございました
このブログを立ち上げたものの、うまく運営することができず。 2024年に何となく更新を続け ...

【読書記録】世界はなぜ地獄になるのか(著者:橘玲)|受け入れつつ動じない心をもつ
2024年最後の読書記録の投稿となったのは、橘玲さんの「世界はなぜ地獄になるのか」です。 ...

【資格試験】簿記3級に合格した勉強方法
資格取得のスケジュールに入れてなかったのですが。 スケジュールに余裕ができたこともあり、思 ...

【読書記録】ゼロからわかる量子コンピューター(著者:小林雅一)|最先端技術の捉え方
10年以上前でしょうか。 ビットコインの第1期ブームが終わった頃にブロックチェーンをしり、 ...

【SEO】やっぱりかのGEO(Generative Engine Optimization)
一応、仕事の一貫でSEO関連の情報を定期的に仕入れるようにしてます。 ざっくりと状況を把握 ...

【読書記録】ザイム真理教(著者:森永卓郎)|一般の感覚
一月ほど前に、「書いてはいけない」を読んで記事を投稿しました。 が、少し森永節が物足りなく ...

【読書記録】「発達障害」と言いたがる人たち(著者:香山リカ)|興味深いけど思ってたのと違う
本を読み漁るようになり、一時期から書いてあることの関連性で次の本へつなぐような読み方をして ...